きょうは小雨模様、日中は5℃にもならなかったのかな。先日は夏日があり
そして今度は冬日です。地球は何十億年経っても完成しませんね。
その地球がまた大きな災害を起こしてくれました。ミヤンマーとタイの
地震では、大勢の人がなくなり怪我をし、そしてまだ行方不明のひとたちが
おられます。身近なところでないということで深刻に考えずTVのニュースを
見ていますが、いつわたしの身に降りかかるかわかりません。
わたしにできっることは御冥福をお祈りし、早い回復と早い発見を
祈るだけです。
きょうは3月30日の児童遊園地の桜です。満開でした。
下に並べた桜は植えて3、4年の若木です。まだ愛でる樹形にはなっていません。
斜面の中腹の桜の並木です。ずっと向こうまで、全長100mと云ったれ大げさかな。
神代曙(ジンダイアケボノ)
なんという名前だったか、メモ紛失。
このような大木があちこちにあります。この木は白色の花が咲いているんですが、
何故かピンクが混じっています。
今度はいつ晴れるかこの並木を別の角度から撮りたい。
きのうの夕刻のことでした。皆さんのブログにお伺いし、コメントを書いて
いましたが、急にホームページアドレスが「不正」と出て送れなくなりました。
そのうち、突然モニター全面になにか出て、解決するには01・・で始まる
電話番号に掛けろと。なんとかウエアーだとかウイルスとわかりますから、
電話は掛けず、長押しで強制シャットダウン。これで消すことができました。
後で考えると、コメントが急に送れなくなったことが前兆だったのでしょう。
寒いですからソメイヨシノは長持ちするでしょう。当地は次の土日に
お花見ができるかも。晴れると良いですね。
本日はこれにて。