わが家の荒れ庭に水仙が咲きました。早いものは12月から咲きますが
わが家の水仙は遅いです。やっと芽が出たなと見ていたところあっという間に
満開になりました。庭のあちこちに灯籠が灯ったようだとひとり合点です。
増やしたいと思っています。ひとりでに株が増えるのかと思っていましたが、
そうは簡単でないですね。分球という方法があると書いてありましたので
今年はやってみましょう。何しろ手間のかからない花です、大事にします。
住んでいる集合住宅の敷地内に桜が3本あります。
そのうちの早咲きが咲き出しました。ここに植えてから数十年経つと思います。
左側に建物がありますから。何度も枝を落としました。その結果、姿形が良くないです。
土筆は多くありません。今回も探しまわってやっと1本見つけました。
オオイヌノフグリ
小さなかわいい花です。昼頃、きれいに咲いているのを見て、後で撮ろうと
思い、夕方行ってみるとどこにあったかわからなくなっています。
そうなんです、一日花なんです。朝、開いて夕方には花びらを落としますから
わからなくなるんです。
わが家の荒れ庭は、野草たちにとって居心地のいいところのようです。
秋まで次々と花が見られます。そして来年もほとんど同じところに根を
下ろしています。根が残るのか種子が残るのか多年草です。
そうそう忘れるところでした。今、ヒメオドリコソウが満開です。
この記事へのコメント
八犬伝
来週あたりは、一気に来ますかね。
kousaku23
みち
オオイヌノフグリは一日草でしたか、知らなかったです。
小さな花が咲き始めましたね。
せっかくの三連休、カメラを持って散歩したいです。
kiyotan
可愛くて好きな花です。
寒い日もあるのですが今年も桜はだいたい予定通りに
咲くようですね。
みずき
早いところはソメイヨシノも咲くかもですね(^^♪
近所の枝垂桜が少しずつですが、日当たりの
いいところの枝が咲き始めました。
kame
kinkin
斗夢
>八犬伝さん
>
>もう桜が咲いたのですね。
>来週あたりは、一気に来ますかね。
おはようございます
特に早咲きではありませんが、毎年ソメイヨシノの前に咲きます。
ソメイヨシノは来週末には開花するとは思いますが、これからの
気温次第だと思います。
斗夢
>kousaku23さん
>
>春が来ると勝手に咲いてくれる水仙手間かからずの花ですよね。
おはようございます
そうなんですよ。特に、わが家の水仙は遅いので咲かないのかなと
思うんです。なんの手入れもしていませんから。
斗夢
>みちさん
>
>水仙元気よく咲いていますね。
>オオイヌノフグリは一日草でしたか、知らなかったです。
>小さな花が咲き始めましたね。
>せっかくの三連休、カメラを持って散歩したいです。
おはようございます
草丈の短い水仙です。
わたしも知りませんでした。何年か前、2、3日は咲いているんだ
ろうと調べてわかりました。あまり気にならない花ですね。
風がない日だと歩くのも楽ですね。
斗夢
>kiyotanさん
>
>水仙は綺麗な黄色ですね
>可愛くて好きな花です。
>寒い日もあるのですが今年も桜はだいたい予定通りに
>咲くようですね。
おはようございます
品種に寄って花の形が変わり面白いです。
予定通りですか、当分、目が放せません。
ぼん
斗夢
>みずきさん
>
>木曜日あたりから暖かくなるみたいですし
>早いところはソメイヨシノも咲くかもですね(^^♪
>近所の枝垂桜が少しずつですが、日当たりの
>いいところの枝が咲き始めました。
おはようございます
ソメイヨシノも気温次第だと思います。少し気温が低くて一気に
咲かず長く見られるのもいいですね。
枝垂れは遅いと思っていましたが、咲き出しましたか。
斗夢
>kameさん
>
>足跡にて失礼します。
ありがとうございます
斗夢
>kinkinさん
>
>我が家の黄水仙は、まだ咲かないんですよね・・・遅咲きなのですが遅すぎます^^;
おはようございます
まだ咲きませんか。わが家のが一番遅いと思っていました。
斗夢
>ぼんさん
>
>ナイスです!
ありがとうございます
西湘の風
夏炉冬扇
kazu-kun2626
雑草も負けて無いですね~
今朝は冷たい雨です、テニスはお休み
です
ゆるり
okina-01
我が町は、弥生も中旬過ぎたと言うのに天候が不順・雪で、辺り一面真っ白に・・・其方は、如何でしょうか!!。
春爛漫は、程遠いですね・三寒四温で、日増しに暖かく成る筈の時期だというのに此の異常気象・何時まで続くのですかね(>¡<”・・・。
ゆうみ
山形県の新庄市に住んでる頃 雪の下から
水仙の芽を見つけた時もうすぐ春だなって
実感しました。
斗夢
>西湘の風さん
>
>訪問!
ありがとうございます
寒いですね、朝、短時間でしたが雪が降りました。
斗夢
>夏炉冬扇さん
>
>黄水仙はきれいです。里の庭にも1か所。いつも律儀に咲きます。
こんにちは
なんの面倒も見ていないのに忘れずに咲いてくれます。
斗夢
>kazu-kun2626さん
>
>黄色の水仙や早咲き桜が奇麗ですね
>雑草も負けて無いですね~
>今朝は冷たい雨です、テニスはお休み
>です
こんにちは
きょうは寒いです。朝、短時間でしたが雪が降りました。
斗夢
>ゆるりさん
>
>拝見!
ありがとうございます
斗夢
>okina-01さん
>
>訪問・有り難う御座います・・・。
>我が町は、弥生も中旬過ぎたと言うのに天候が不順・雪で、辺り一面真っ白に・・・其方は、如何でしょうか!!。
>春爛漫は、程遠いですね・三寒四温で、日増しに暖かく成る筈の時期だというのに此の異常気象・何時まで続くのですかね(>¡<”・・・。
こんにちは
きょうは雨模様で寒いです。最高気温は10℃以下でしょう。
朝、短時間でしたが雪が降りました。
斗夢
>ゆうみさん
>
>黄色の水仙 春を呼ぶラッパのようですね
>
>山形県の新庄市に住んでる頃 雪の下から
>水仙の芽を見つけた時もうすぐ春だなって
>実感しました。
こんにちは
きょうは雨模様で、朝、短時間ですが雪が降りました。
こちらでは早咲きの水仙は12月から咲きます。
春を呼ぶ花ですね。
JUNKO
ffml
kousaku23
ヤッペママ
可愛いお花です 増えると良いですね
日本水仙は放っておくと増えすぎて困るほどになります
Inatimy
こっちでもヒメオドリコソウが咲き出しました。花の形が面白くって、見るの好きです。
arashi
斗夢
>JUNKOさん
>
>水仙は春を感じる花で、大好きなんですが、我が家の庭では増えません、何とか沢山咲かせたいと思っていますが。
おはようございます
ひとりで増えるものと思っていましたが、球根を掘り起こし
新しく付いた小さな球根から育てなければならないようです。
斗夢
>ffmlさん
>
>ナイスです!
ありがとうございます
いつも野鳥の写真を楽しく拝見しています。
撮ることについて色々トライされていますね。
斗夢
>kousaku23さん
>
>春の野草は沢山咲いているようですね、水仙は我が家のと同じようですね。
おはようございます
色々去年と同じところに忘れずに咲き出しました。
水仙は周りを華やかにしてくれます。
斗夢
>ヤッペママさん
>
>黄水仙が咲くと春らしくなった感じます
>可愛いお花です 増えると良いですね
>日本水仙は放っておくと増えすぎて困るほどになります
おはようございます
この水仙は品種がわかりませんが、勝手に増えてくれません。
今年は増やすことをトライします。
斗夢
>Inatimyさん
>
>オオイヌノフグリ・・・別名の星の瞳の方がはるかにいいですよね^^;。
>こっちでもヒメオドリコソウが咲き出しました。花の形が面白くって、見るの好きです。
おはようございます
名前をつけるのにもう少し洒落た名前をつけるべきだと思うものが
もっとありますね。多分、老化した頭で考えるんだろうと∧∧
ヒメオドリコソウはもう少し丁寧に撮るべきでした。
斗夢
>arashiさん
>
>春の野草が咲き出しましたね。小さくて可愛い花ばかりです。忙しくなりますね。明日から暖かくなりそうです。
おはようございます
きのうは寒かったですね、雪も降り出しましたので、途中で散歩を
やめて帰宅しました。
JUNKO
斗夢
>JUNKOさん
>
>水仙は春を感じる花で、大好きなんですが、我が家の庭では増えません、何とか沢山咲かせたいと思っていますが。
それは全然気づきませんでした。どうすればいいかわかりませんが
色々試してみます。
JUNKO
りっとん2
斗夢
>JUNKOさん
>
>今日2度目に頂いたコメントは青色だったのでこうしてお訪ねができました。白色の時はできません。宜しくお願いします。
おはようございます
わたしの方からのコメントを送るときの方式があるんですね。
これからは気を付けます。
斗夢
>りっとん2さん
>
>ナイスです。
ありがとうございます