秋と冬の間で。

寒い日が続いていますが、冬なんです、と自分を納得させています。

木も草も寒いと認めているんでしょうか。そんなことはないですね。

きょうは画の在庫も少ないことから古い画を引っ張り出しました。

DSC_5779.JPG
草木は一度根を張れば移動はなしですね。暑かろうが寒かろうがあるがまま

ですね。でも思うんですよ、どうすれば生きていけるかと自然・環境に

対応していると。そうでなければ死に絶えるでしょう。われわれ人間も熱い寒いと

言う前に、自分で生きるにはどうすべきか考え対応すべきでしょう。

世界遺産のブナ林も昔々のブナではないんです。環境に対応し、生き残って

きたんです。

DSC_5780_01.JPG

草木は季節季節にそれなりの装いをします。今は若芽が枯れないように厚い

皮を被り、暖かい春になれはどっと若芽・若葉を吹き出します。

DSC_5796.JPG


DSC_5791.JPG

上の2枚の画は秋の置き土産です。春になり夏になり秋になると

上のような景色がまた見られます。必ずそのような景色が見られることを願って。


本日はこれにて。

この記事へのコメント

みずき
2025年02月06日 22:50
節分過ぎてからが一番寒いと
毎年思ってますが、今年は
特にそう思います。
寒いですね(;^ω^)
南関東は晴れるだけいいのかなと
毎年自分を納得させてます。
2025年02月06日 23:45
今日は足跡にて失礼します。
2025年02月06日 23:59
つい寒い寒いと口から出てしまいますが、、、
順応している木々達を見習わないといけないですね。
もうそろそろ梅の花が見られますね♪
2025年02月07日 04:44
nice!
2025年02月07日 07:51
寒波襲来中です。
今は水仙ですね、花は。
2025年02月07日 08:03
拝見!
斗夢
2025年02月07日 08:37


>みずきさん
>
>節分過ぎてからが一番寒いと
>毎年思ってますが、今年は
>特にそう思います。
>寒いですね(;^ω^)
>南関東は晴れるだけいいのかなと
>毎年自分を納得させてます。

おはようございます
何十年ぶりの強い寒気と云われていますが、原因は何でしょうね。
本当ですよ、降らないだけでもよしとしましょう。

斗夢
2025年02月07日 08:38


>kameさん
>
>今日は足跡にて失礼します。

お越しいただきありがとうございます。

斗夢
2025年02月07日 08:41


>みちさん
>
>つい寒い寒いと口から出てしまいますが、、、
>順応している木々達を見習わないといけないですね。
>もうそろそろ梅の花が見られますね♪

おはようございます
極寒の地では生木が割れると聞いたことがあります。
早咲きはしぼみはじめましたが、本番はこれからですね。

斗夢
2025年02月07日 08:41


>kinkinさん
>
>nice!

ありがとうございます
斗夢
2025年02月07日 08:43


>夏炉冬扇さん
>
>寒波襲来中です。
>今は水仙ですね、花は。

おはようございます
今朝のベランダは0.2℃でした。まだ氷点下にはなっていません。

斗夢
2025年02月07日 08:43


>ゆるりさん
>
>拝見!

ありがとうございます

2025年02月07日 09:56
訪問頂き、有り難う御座います。
如月の寒波・各地積雪が凄いですね!!。
寒い日が続いてます・体調管理を万全にですね・・・。
wildboar
2025年02月07日 11:46
この寒い中でもよく見ると新芽が出始めている木があるので、植物も強いです。
arashi
2025年02月07日 13:35
こんにちは
2025年02月07日 15:24
確かに、春になれば新緑がきれいです。もう少しの辛抱ですね。ナイスです!
2025年02月07日 15:35
どんどん日が長くなて春が近づいています。
2025年02月07日 16:12
春を待つ木々の枝も色が変わってきていますね
新芽が動き出しています
kazu-kun2626
2025年02月07日 17:21
寒い日が続いてます~  今日は早朝から宮ケ瀬湖の早戸川林道に今季初訪問してきました。寒かったです
2025年02月07日 17:55
暑いのは苦手ですが、寒いのは大好きです。
季節それぞれに楽しめることがありますよね^^。
斗夢
2025年02月07日 18:53


>okina-01さん
>
>訪問頂き、有り難う御座います。
>如月の寒波・各地積雪が凄いですね!!。
>寒い日が続いてます・体調管理を万全にですね・・・。

こんばんは
雪国は大変です。寒いとは言っても関東南部は青空です

斗夢
2025年02月07日 18:54


>ssブログ  絵瑠さん
>
>こんにちは。
>nice!です^^

ありがとうございます

斗夢
2025年02月07日 18:56


>ffmlさん
>
>確かに、春になれば新緑がきれいです。もう少しの辛抱ですね。ナイスです!

こんばんは
日も長くなってきました。もうすぐ春です。頑張りましょう。

斗夢
2025年02月07日 18:58


>JUNKOさん
>
>どんどん日が長くなて春が近づいています。

こんばんは
夕方、いつものようにカーテンを引くんですが、ちょいと覗くと
外はまだ明るいです。日が長くなってきました。

斗夢
2025年02月07日 18:59


>ヤッペママさん
>
>春を待つ木々の枝も色が変わってきていますね
>新芽が動き出しています

こんばんは
野鳥たちが枝の上で何かを啄んでいます。膨らみ始めた芽を
啄んでいるんですね。

斗夢
2025年02月07日 19:02


>kazu-kun2626さん
>
>寒い日が続いてます~  今日は早朝から宮ケ瀬湖の早戸川林道に今季初訪問してきました。寒かったです

こんばんは
寒いですネ。今朝もベランダは0.2℃でした。日中も10℃に
なりません。早く2月が過ぎていくと良いのですが。

斗夢
2025年02月07日 19:05


>Inatimyさん
>
>暑いのは苦手ですが、寒いのは大好きです。
>季節それぞれに楽しめることがありますよね^^。

こんばんは
逆です、わたしは暑い夏が好きです。短パンTシャツは着替えも楽です。

せつこ
2025年02月07日 20:54
引っ越しされましたね。
私は、止めるべきか、やるべきか、いまだに二の足踏んでます。
kiyotan
2025年02月07日 22:16
モノクロの冬からカラーの春へ次第に季節は変わって
行くんでしょうね
木々は冬の間そのための準備を進めているのでしょう
あるがまま・・人間が忘れた言葉ですね
西湘の風
2025年02月08日 06:25
nice!
2025年02月08日 13:25
寒波襲来、身支度重装備に、、でも襟元のマフラーは、春色にしてみました、よいでしょ
斗夢
2025年02月08日 14:02


>せつこさん
>
>引っ越しされましたね。
>私は、止めるべきか、やるべきか、いまだに二の足踏んでます。

こんにちは
やられたほうがいいでしょう。引っ越しはわたしでもできたんですから
やれます。お忙しいでしょうが、時間の合間に皆さんのブログにお伺い
することもいいじゃないですか。

斗夢
2025年02月08日 14:04


>kiyotanさん
>
>モノクロの冬からカラーの春へ次第に季節は変わって
>行くんでしょうね
>木々は冬の間そのための準備を進めているのでしょう
>あるがまま・・人間が忘れた言葉ですね
>

こんにちは
自然と付き合うことは大切だと思っています。

斗夢
2025年02月08日 14:04


>西湘の風さん
>
>nice!

ありがとうございます

斗夢
2025年02月08日 14:07


>engridさん
>
>寒波襲来、身支度重装備に、、でも襟元のマフラーは、春色にしてみました、よいでしょ

こんにちは
寒いと云われますから重装備で出かけるんですが、途中で汗ばみ
慌てて帰って下着の着替えをすることがあります。

2025年02月08日 17:20
季節ごとに変わる花や木々の風景が
生きてる証に見えて、私も元気になります。
斗夢
2025年02月08日 17:49

>風の友さん
>
>季節ごとに変わる花や木々の風景が
>生きてる証に見えて、私も元気になります。
>
こんばんは
大木は大木なりに、若木は若木なりに一生懸命生きていることに
注視しなければなりませんね。