きょうは各地で真夏日になりました。10月に入ってからの真夏日は残暑と
云えるんでしょうか。台風17号18号の影響なんでしょうね。紅葉には影響が
出ないんでしょうか、
今は野の草花に花が咲いていないかと思いましたが、結構咲いています。
小さな花が多いですね。
ベランダで見た花で残り物をアップします。

9月25日 午前5時30分

9月20日 午前5時25分
朝焼けはいい被写体でしたが、アンテナ塔が出来てからは邪魔で写せません。
裏にまわるとこんな状態。高いところに行けばいいのでしょうが、移動中に
朝焼けは変化し消えることも。

庭に数が少ないですがアゲハがよく来ます。花が少ないので長い滞在には
なりません。何日間か撮ったものを並べます。

マルバルコウソウの花に止まりますが、蜜が少ないんでしょう、長期滞在は
ありません。花を片付けようと思うんですが、来るのでもう少し待ちます。

モンキアゲハも来ますが、すぐに飛びさります。

10月2日 午前6時。黄葉し始めた葉っぱに朝日。
黄葉が見られるようになりました。しかし、面前には紅葉になる木はは見られません。
五色綾なす景色が目の前にあれば云うこと無しなんですが。
本日はこれにて
この記事へのコメント
思うんですけど、怖いのは慣れてきちゃって
「またか」ってなるとこかなって思いました(;^ω^)
秋の気配もしているのですが、今年の紅葉はどうなるのか・・・
見とれてしまいます(*^_^*)
秋になりました、やっと。
我が家のミカンの木にも
毎日のように来てますよ
昨日はTシャツ短パンに
エアコンでした、異常です(´;ω;`)
気温の乱高下に身体が対応できますん、困った事です
天気の悪い日が続くので、明日は昭和記念公園へ行けるチャンスですが
行けるかどうかは明日の体調次第です
綺麗に撮れてますね。
このところお写真がみんな奇麗によく撮れているようにお見掛けしています。
アゲハの写真も鮮明です。
赤い花と黒いアゲハ 狙いたい対象ですね
撮るのは難しいです。
体調はこの天候では良くなくて少し昼寝も必要なほど。
まだ夏が残っていて秋にはなかなか行きつけないですね
こんにちは
異常気象と云わないことにしています。というのは、何年ぶりの高温などと
云われますから、過去にもあったことです。
◎ KINYANさん
こんにちは
残暑という言葉は死語でいつまでも真夏ですね^^
紅葉は山に行かなければ見られなくなっているようです。
◎ mayuさん
こんにちは
空は明るかったんですが、月に焦点を合わせたら濃くなりました^^
◎ 夏炉冬扇さん
こんにちは
好きな花があったと見えて止まってくれました。モンキアゲハも来るんですが
好きな花がないようで止まってくれませんでした。
◎ kazukun2626さん
こんにちは
今はカメラがいいですから、花に止まってくれれば撮れますね。
暑い日涼しい日が交互に来ます。ここ数年、秋はありませんね。
◎ kousakuさん
こんにちは
紅葉を見に遠くには行きたくないですし、近間にはいいとこなしです。
◎ koh925さん
こんにちは
秋晴れがありません。
気温の高低で体調が崩れたかと思ったのですが、以外に早く回復したようです。
外出もあまりせずに、無理をしなかったのが良かったのでしょう。
◎ せつこさん
こんにちは
花に止まってくれましたから撮れました。後はシャッターを押すだけです。
日に何度も見かけるアゲハ・シジミチョウにはホッとします
お月様が素敵ですね。
満月より趣きがあります。
アゲハチョウのお写真も素晴らしいですね♪
先日、珍しくアオスジアゲハを見かけました。
止まってくれたらと思いましたが...^^
こんばんは
そうでした、8月までは殆ど来ませんでした。9月中頃からアゲハが
来たように記憶しています。
◎ いろはさん
ありがとうございます
長い望遠を持っていませんので、トリミングしました。
花に止まってくれたので写せました。
アオスジは止まりませんし飛ぶのが早いですね。
今まで一度も写したことがありません^^
朝焼けもドラマチックな色の雲♪
朝焼けの雲をチラ見えにしてる影絵のような木々、電柱、建物も、いい感じですよ。
ありがとうございます
みんなカメラまかせです。周りにいい景色がなくなり
景色探しに苦労をしています。
月はこれから寒くなると空気が澄んでいい感じのなりますね。