寒いです。風も強くはないですが冷たいです。午前11時ころのベランダは
6.5℃でした。しかも細かい雪がふわふわ舞いました。すぐに止みましたが
積もる雪の気配です。予報では今夜降ると云っていたのに早すぎるぞと
独り言。明日は日曜ですから、積もっても大事件にはならないでしょう。
寒いですから庭に出ることは少ないです。ベランダから見たらクリスマスローズが
咲いているのが見えました。ごちゃごちゃしている草に混じっています。
古い葉の摘み取りもしませんでしたから見た目は悪いです。
ここは梅の木の下にリュウノヒゲを植えて雑草を抑えるつもりでした。その
側にクリスマスローズを植えたのでした。それが混じり合っています。
夏の間も草取りをして、秋には古い葉を積んで季節にはスッキリしたクリスマス
ローズが見られるようにしよう、と今は考えていますが果たして。
シロバナを増やしたいと思っています。このままにしておいて、種子が
熟すのを待ちましょう。
毎日のように物価の値上げが発表されています。値上げの理由は原材料費と
人件費の高騰。企業は給料の大幅なアップを発表していますし、初任給も
高額を云っていますね。なにか別にコスト削減を考えないといけませんね。
国会議員の皆さんはどう考えているんでしょう。
表では103万円の壁とか高校の無償化、ガソリンの値段など云っていますが
きっと裏では物価について対応を検討しているんでっしょうね。
本日はこれにて。
(何時から降っていたのか、濡れ雪が降っています。庭が白くなりました。
ベランダの気温は2℃です。明朝までどれだけ積もるでしょう。19:55記)